ぶぁれんたいん!

次回の練習は...
まだコートが取れてません(><)!
すみませんm(__)m
ちゃんと次回の練習が決まったら又連絡します☆


どうもスミマセン。まだ藤原体育館のコートが取れてません。
今週は、木曜、金曜。と、コートがもうウマッててしまってて、
今週の練習はお休みかも...またチャント決まったら連絡をするので
ヨロシクお願いします☆




さて、巷はすっかりバレンタインデーで盛り上がってますね。
ゴディバ』『ピエール・マルコリーニ』『ジャン・ポール・エヴァン』『リシャール』
デメル』『ヴィタメール』『モロゾフグラン(モロゾフチョコ専門店)』『テオブロマ
『ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ』『ル・ショコラティエ・タカギ』『リッツ』
『ロイズ』『六花亭』『レオニダス』『サティー』・・・と挙げたらキりが無い位
色々とTVや雑誌で騒がれてますけど、この時期結構スキです。
別に『バレンタインデー』ナンテどうでも良いんです。なんてったって


『最新のチョコ情報』が、この2週間足らずでタップリと味わえるからです!!




と、言う訳で今回は...
『チョコ専門店のチョコってドウよ! (バレンタインデー便乗編)』


因に上記に書いてあるお店のチョコレートは、全店でチョコを買って食べた事あるんですが、
ソレでドコが美味しいの?...ナンて野暮な事聞いちゃあイケナイヨ!
だって...チョコはチョコ。ドコも上手いっすよ!
昨年は、異常なまでに人気だった『ピエール・マルコリーニ』も、少し落ち着きをみせ、
今年は『ジャン・ポール・エヴァン』の方が人気があるみたいです。
因みに自分の好みだと『マルコリーニ』>『エヴァン』>『リシャール』って感じです。
結局、甘党のオレに言わせるとチョコなんて、ドコも美味いんですよ^^;
ただその美味いチョコの中で、自分の好みを見つける☆ってのが、チョコ好きですかね...
『サティー』の【恋の鉄砲玉】や、『テオブロマ』の【キャビア】ナンカは、
小粒の割には、味がしっかりしてて、そんなに甘くないから、幾らでもいけちゃう危険なチョコですよ


...で、今回気になったショコラティエは2店
『ラ・メゾン・ドゥ・ショコラ』

http://www.lamaisonduchocolat.com/fr/


流石、バレンタイン!買うのに1時間30分かかったそうです...
コレは買って来て頂いたんですが、普段はガラガラのお店なんです...ちょっと申し訳なかったかも^^;
隣のケーキ屋さんには、良く行くんですが『ラ・メゾン・ドゥ・ショコラ』のチョコを食べるのは初めてです。
ココのチョコ。どうして気になったかと言うと、
実は先週の『ウルルン』で、修行に行った先がここの本店!
名前を聞いてナンか聞いた事があるなぁ〜とは思ったんですが、
食べたいと思い、ネットで調べてて気付きました。
しっかしヤッパリ高いですね...しかも今はバレンタインシーズンなので、他に食べたかったマカロン
売ってなかったそうな...しかもチョコもある程度決まった物がセットになってて、フランスで詰められてくるので、
中には何が入ってるか大体でしかワカラナイ。
...ってソンナンアリ(#+_+)!


で、もう一店は
デカダンス・ドゥ・ショコラ』

http://www.decadence.jp/decadence/20.1/


ココは最近TVを見てて気になったお店☆
真ん中の緑のチョコ【柚子】味のチョコ!!
ウマイっ!!柚子ですよ!ユズ!でもチョコですよ!!
うぅ〜表現下手ですみませんm(__)m
まっ要するに美味い!って事です。
プラリネも甘過ぎず上品な味!ソンナに高く無いしココ結構気に入りました☆
ただ残念だったのが、バレンタインシーズンでここもマカロンが買えなかった事(><;)
トリュフも食べてみたいので、また買いに行かなくては...


さて、次回は『ホワイトデー便乗編』で又(^-^)/




でわ、次回の練習日程が決まったら
また連絡するのでヨロシクお願いします☆